9月1週目の支出状況

週1支出状況

こんにちは!
ほーちゃんです。

最近、食費や日用品の支出が多く、予算は一応決めているのですが、
毎月予算オーバーしてしまっています。

9月からもう少し予算を意識して、なるべく予算内に収まるようにしていきたいと思います。
なので、一週間に一度、支出の状況を確認し、気を引き締められるように、こちらに載せていきたいと思います!!

よろしければお付き合いください(^O^)/

家族構成のご紹介

夫30代:会社員+副業

妻30代:パート

長女・長男:保育園児

9月の食費予算は7万円、日用品予算は2万円としています。

9月1週目
食費合計:25,054円
日用品合計:7,470円
ふるさと納税:25,000円
娯楽:5,000円

支出合計:62,524円

食費いきなり2万越えしてしまいました、、、
食費にはお米代とおやつ代も含んでいますが、このペースでいくと予算はオーバーしますね。
そんなに高額なものを買っているつもりはないのですが、ほぼ毎日買い物をしていて、ちょこちょこ買いが積み重なった結果かもしれません。

また、パート後の自分へのご褒美についついカフェラテや甘いものを買ってしまうこともあったので、それもほどほどにしないといけないですね(;’∀’)

日用品は下の子のおむつのまとめ買い分4067円を含んでいます。
毎月、日用品だけで2~3万円かかっていて、これもちょこちょこドラッグストアに行っていることが原因かもしれないと思い、ネットでまとめ買いしてみることに!
8月に洗濯洗剤、歯ブラシ、ごみ袋、スポンジをまとめ買いしています。


また、昨年はやらなかったふるさと納税をやることに!
トイレットペーパーとBOXティッシュを頼んでみました。
まとめ買いとふるさと納税により、8月9月の支出は多くなりますが、しばらく買わなくていいので、今後、支出が減るかなと思っています。

娯楽は、長女がUFOキャッチャーをやりたいというので、車で出掛けてきました。
結果は6点ほど取れて、今まで取ったことのない大き目なものも取れて大満足でした!
家族みんなで楽しめたので良かったです✨

1週目の反省点

・買い物の頻度を減らす
・自分へのちょっとしたご褒美を減らす

2週目はもう少し支出を減らせるように頑張ります!!
お付き合いいただきありがとうございました。

予算の残り
・食費:44,946円
・日用品費:12,530円

コメント

タイトルとURLをコピーしました