こんにちは!
ほーちゃんです。
食費や日用品などの支出が、毎月予算を超えてしまうため、なるべく予算内に収まるように
一週間に一度、支出の状況を確認し、気を引き締められるように、こちらに載せていきます!

家族構成のご紹介
夫30代:会社員+副業
妻30代:パート
長女・長男:保育園児
9月の食費予算は7万円、日用品予算は2万円、外食費予算は5000円としています。
9月2週目
食費合計:9,356円
日用品合計:580円
外食費:2,145円
医療費:1,000円
支出合計:13,081円
1週目に比べて食費も日用品費もグッと抑えられました\(^o^)/
買い物に行かなかった日が3日あったので、無駄遣いが抑えられたかなと思います。
外食は保育園のママさん達との集まりがあり、娘と私2人分のランチ代となっています。
コミュニケーション下手な私は、この集まりの後ぐったりでした~(^^;)
医療費は、夫の虫歯治療代です。
しばらく歯医者に行っていなかった夫、久しぶりに行ってみたら複数の虫歯と抜歯するほどの大きな虫歯があったようです。。
定期健診大事ですね~
私も1年以上歯医者に行っていないため、そろそろ行かないといけないですね。。
2週目の反省点
・支出を抑えるには、買い物に行かないのが一番!
・自分へのご褒美減らしても大丈夫でした笑
・外食費はすでに雲行きが怪しいです。

3週目も買い物に行かない日を作れるように頑張ります。
お付き合いいただきありがとうございました!
予算の残り
・食費:35,590円
・日用品費:11,950円
・外食費:2,885円
コメント