こんにちは!
ほーちゃんです。
食費や日用品などの変動費の支出が、毎月予算を超えてしまうため、なるべく予算内に収まるように
一週間に一度、支出の状況を確認し、気を引き締められるように、こちらに載せていきます!

家族構成のご紹介
夫30代:会社員+副業
妻30代:パート
長女・長男:保育園児
9月の食費予算は7万円、日用品予算は2万円、外食費予算は5000円、被服費予算は8,000円としています。
9月4週目
食費合計:10,824円
日用品合計:916円
外食費合計:1,080円-楽天ポイント1080円=0円
医療費合計:2,930円 夫歯医者
被服費合計:5236円(被服費積立より支払い)
支出合計:19,906円
日用品のまとめ買いが効いているのか、かなり予算が残っています。
外食もポイント払いのおかげで予算内に収まりそうです。
被服費は、私の服をしまむらで久しぶりに購入いたしました。
この夏は上下3着ずつを着まわしていたので、だいぶTシャツがよれよれになってきていました。
さすがにみっともない気がしまして、何点か購入しました(^^;)
4週目の反省点
・予算を意識して買い物ができました!
・買うときホントに必要かな?というのを考えられたので、無駄買いも少なくできました。
・買い物しなかった日も2日ありました!
次回は9月29日~30日の二日分の支出状況を報告したいと思います♪

こうして記録していることで、
予算を意識することができていると思います。
お付き合いいただきありがとうございました!
予算の残り
・食費:4,723円
・日用品費:9,855円
・外食費:2,155円
・被服費:2,764円


コメント